4/6日 キロロBest

[集合] 8:50 キロロマウンテンセンター指定場所
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] 本日のベスト斜面&ラインを目指します。前夜には行き先をお知らせします!
[ガイド料金] 13,000円
[レベル] AD★☆ ※ビジターの方参加OK(別途ビジターフィーかかります)
[定員] 6名
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール(シールの方は必ずクトーまたはスノーシュー)、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、日焼け止め、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、シャベル&プローブ、スノーセーフティギア(ツェルト・ヘッドライト) 各1,000円
キロロ利用の場合、以下の内容をご確認願います 
シーズンパス以外の方は、事前にキロロカードの登録とチケットの購入が必要となりますので、事前に各自にて登録・チケットの購入を済ませてから集合してください。朝はチケット売り場が大変混み合いますので、直前にオンラインからのチャージ(購入)をお願いします。利用するリフトチケットは 1日券を予定しています。【1日券 8,000円】
★お安い道民割もあります
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/kiroro_domin-wari_2024-25/
★HBGで安くお貸しできるパス券が3枚あります。先着順ですのでお申し込み時にお伝えください(1日券 Pメンバー 3,000円、メンバー 3,500円、ビジター 4,000円)
※上記サービスはパスが余っている場合に限ります
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい

4/5土 NEW 羊蹄山マッキモ

[集合] ロッジ 7:00 / 京極道の駅 8:00
※天気やコンディションによってエリアや内容を変更する場合は前夜までに連絡します
[現地終了時刻] 15:00 予定
[内容] パウダー?それともカリカリ? 落ち着いた羊蹄山でのんびりスーパーロングライド!
※コンディションが微妙な場合は 積丹・雷電方面などバックアップ予定
久しぶりの羊蹄山ベストルートマッキモを狙います。長いアプローチから白い大斜面へ!!
[ガイド料金] 16,000円
※当トリップは当社指定の雪崩講習・セルフレスキュー受講済みの方が対象となります
[レベル] AD★★★
[定員] 4名
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール(シールは必ずクトーも)、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、ブーツアイゼン、カラビナ(安全環付きカラビナ2枚、他2枚以上)・スリング適数(60cm×1、120cm×1)・ハーネス(スキー用、クライミング用どちらも可) 、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
必要に応じて 1アイテム 1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい

3/22-23土日 Powder Quest 後志Explore

[集合] 8:50 キロロマウンテンセンター指定場所 またはロッジ
※行き先は前日に決定し集合時間や場所も改めてお知らせします
[現地終了時刻] 14:30~15:00 予定
[内容] メンバー・天気・コンディションに合わせてToday's Bestなキロロ・ニセコ・積丹など後志の斜面&ラインを目指します。ロッジステイで小樽ナイト!
[ガイド料金] 26,000円
[レベル] AD★☆
[定員] 5名
🚙 22日の夕食は小樽 かまわぬを予約済み 18:30~ ※割り勘です
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール(シールの方は必ずクトー・スキーアイゼン)、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備、★コンディションによってブーツアイゼン・ピッケルのいずれかを準備して下さい!不要な場合は置いていきます
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、シャベル&プローブ、スノーセーフティギア(ツェルト・ヘッドライト) 各1,000円
キロロ利用の場合、以下の内容をご確認願います 
シーズンパス以外の方は、事前にキロロカードの登録とチケットの購入が必要となりますので、事前に各自にて登録・チケットの購入を済ませてから集合してください。朝はチケット売り場が大変混み合いますので、直前にオンラインからのチャージ(購入)をお願いします。利用するリフトチケットは 1日券を予定しています。【1日券 8,000円】
★お安い道民割もあります
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/kiroro_domin-wari_2024-25/
★HBGで安くお貸しできるパス券が4枚あります。先着順ですのでお申し込み時にお伝えください(1日券 Pメンバー 3,000円、メンバー 3,500円、ビジター 4,000円)
※上記サービスはパスが余っている場合に限ります
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい

3/20木祝 余市岳 ※ビジターOK

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター指定場所
[現地終了時刻] 15:00 予定
[内容] この日はThe Day!? の余市岳。ラストパウダー狙って南東面&北面をくまなく楽しみます!
[ガイド料金] 13,000円 ※ビジターの方参加OK(別途ビジターフィーかかります)
[レベル] AD ★☆ 
[定員] 6名
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、スキーアイゼン、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、シャベル&プローブ、スノーセーフティギア(ツェルト・ヘッドライト) 各1,000円
キロロ利用の場合、以下の内容をご確認願います 
シーズンパス以外の方は、事前にキロロカードの登録とチケットの購入が必要となりますので、事前に各自にて登録・チケットの購入を済ませてから集合してください。朝はチケット売り場が大変混み合いますので、直前にオンラインからのチャージ(購入)をお願いします。利用するリフトチケットは 1日券を予定しています。【1日券 8,000円】
★お安い道民割もあります
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/kiroro_domin-wari_2024-25/
★HBGで安くお貸しできるパス券が4枚あります。先着順ですのでお申し込み時にお伝えください(1日券 Pメンバー 3,000円、メンバー 3,500円、ビジター 4,000円)
※上記サービスはパスが余っている場合に限ります
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい

3/15-16土日 なまらの国 × UNTRACKED AK ミステリー

※各日帰りのツアーとなります。行き先は前日に決定!
[集合] 8:50 キロロマウンテンセンター指定場所
[現地終了時刻] 14:30~15:00 予定
[内容] メンバー・天気・コンディションに合わせてToday's Bestな斜面&ラインを目指します。untracked Hokkaido 代表 かりっちこと狩野ガイドと、なまらの古き良きルーティーンを回顧しながら春のキロロを楽しみます!
[ガイド料金] 30,000円 (日帰りは各16,000円)
[レベル] AD★★
[定員] 1日 8名
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備、★コンディションによってスキーアイゼンまたはブーツアイゼン・ピッケルのいずれかを準備して下さい!不要な場合は置いていきます
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、シャベル&プローブ、スノーセーフティギア(ツェルト・ヘッドライト) 各1,000円
キロロ利用の場合、以下の内容をご確認願います 
シーズンパス以外の方は、事前にキロロカードの登録とチケットの購入が必要となりますので、事前に各自にて登録・チケットの購入を済ませてから集合してください。朝はチケット売り場が大変混み合いますので、直前にオンラインからのチャージ(購入)をお願いします。利用するリフトチケットは 1日券を予定しています。【1日券 8,000円】
★お安い道民割もあります
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/kiroro_domin-wari_2024-25/
★HBGで安くお貸しできるパス券が4枚あります。先着順ですのでお申し込み時にお伝えください(1日券 Pメンバー 3,000円、メンバー 3,500円、ビジター 4,000円)
※上記サービスはパスが余っている場合に限ります
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい

3/9日 余市岳西 & カムイミンタラ

[集合] 8:55 キロロマウンテンセンター指定場所
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] 遥かなる余市岳西エリア!! カムイミンタラからアプローチしSBと余市ウェストを攻めます!
[ガイド料金] 15,000円
※当トリップは当社指定の雪崩講習・セルフレスキュー受講済みの方が対象となります
[レベル] AD★★
[定員] 6名
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
必要な1アイテム 1,000円
キロロ利用の場合、以下の内容をご確認願います 
シーズンパス以外の方は、事前にキロロカードの登録とチケットの購入が必要となりますので、事前に各自にて登録・チケットの購入を済ませてから集合してください。朝はチケット売り場が大変混み合いますので、直前にオンラインからのチャージ(購入)をお願いします。【1日券 8,000円】
★お安い道民割もあります
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/kiroro_domin-wari_2024-25/
★HBGで安くお貸しできるパス券が3枚あります。先着順ですのでお申し込み時にお伝えください(1日券 Pメンバー 3,000円、メンバー 3,500円、ビジター 4,000円)
※上記サービスはパスが余っている場合に限ります
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい

3/8土 NEW AK924

[集合] 8:50 ロッジ
[現地終了時刻] 15:00 予定
[内容] 992から裏へ!気なる斜面を狙います。キロロファミリーリフトからアプローチしてさらに奥のエリアへ繰り出します!
[レベル] AD★★★
[定員] 4名
[ガイド料金] 16,000円
※当トリップは当社指定の雪崩講習・セルフレスキュー受講済みの方が対象となります
[持ち物] 滑降用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール(シールの方はクトーも)、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、シャベル、プローブ、行動食&飲み物(テルモス)、ダウン、ツェルト、バラクラバ、地図・コンパス・ファーストエイド(痛み止め等)・リペア装備・レスキューギアなどのスノーセーフティセット、その他BCへ入るための個人装備
☆レンタル要予約(前日までにお知らせください)
必要に応じて 1アイテム 1,000円
キロロファミリーリフトを利用するのでパス券ない方はこちらでお貸しします 
先着順です(Pメンバー 1,000円、メンバー 1,500円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※事前に参加注意事項を確認し、内容を十分理解した上でご参加下さい