[集合] 8:00 AKロッジ [現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] AKカルデラマウンテンズの主峰『大黒山』 大きな沢地形の森は、心地よい斜度とバンピーフェイスを満喫できます。裏山好きにはたまらないローカルマウンテンシリーズ!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※下山後、赤井川温泉で入浴予定です。温泉道具を忘れずに!
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
2/28土 銀山
[集合] 8:30 AKロッジ / 8:45 国道393赤井川都の指定場所
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] 比較的アプローチのしやすい銀山。ちいさいけどクリーミーパウダーとバラエティに富んだ斜面が広がります。コンディションに合わせてベストな斜面の上質なパウダーを楽しみましょう!!
[レベル] 初中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※下山後、赤井川温泉で入浴予定です。温泉道具を忘れずに!
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] 比較的アプローチのしやすい銀山。ちいさいけどクリーミーパウダーとバラエティに富んだ斜面が広がります。コンディションに合わせてベストな斜面の上質なパウダーを楽しみましょう!!
[レベル] 初中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※下山後、赤井川温泉で入浴予定です。温泉道具を忘れずに!
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
2/22日 余市岳周辺サイドボウル&1218
[集合] 8:00 AKロッジ [現地終了時刻] 14:00 予定
※天候により7:00出発に変更する場合もあります
[内容] ゴンドラまたはリフト利用で余市岳西尾根へエリアへ。そこから1218、サイドボウル方面へ粉探し。
[レベル] 中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※ゴンドラ・リフト代別途(ゴンドラ1回券 1,200円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
※天候により7:00出発に変更する場合もあります
[内容] ゴンドラまたはリフト利用で余市岳西尾根へエリアへ。そこから1218、サイドボウル方面へ粉探し。
[レベル] 中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※ゴンドラ・リフト代別途(ゴンドラ1回券 1,200円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
2/21土 AKベストエリア
[集合] 8:15 AKロッジ [現地終了時刻] 15:00 予定
[内容] ゴンドラ利用でパウダーハンティング。白井岳から余市岳までフレッシュパウダーを求めて!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※ゴンドラ・リフト代別途(ゴンドラ1回券 1,200円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[内容] ゴンドラ利用でパウダーハンティング。白井岳から余市岳までフレッシュパウダーを求めて!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※ゴンドラ・リフト代別途(ゴンドラ1回券 1,200円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
2/21土 キロロの森
[集合] 8:30 AKロッジ [現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] リフトアクセスで余市岳の麓でパウダーライディング!思う存分雪まみれ~
[レベル] 初級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※リフト代別途(リフト4ポイント 1,200円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[内容] リフトアクセスで余市岳の麓でパウダーライディング!思う存分雪まみれ~
[レベル] 初級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※リフト代別途(リフト4ポイント 1,200円)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
3/13-15金日 利尻山
photo by 利尻自然ガイドサービス
[集合] ※ガイド車に便乗の場合、前夜12(木)夜中札幌出発予定(移動代人数割)
飛行機(HAC)利用の場合 13(金) 丘珠13:40発 利尻14:40着 片道14,500円~
フェリー利用の場合 13(金) 8:40または15:50鴛泊港着 往復4,680円
[現地終了時刻] 15(日) 昼過ぎ終了 飛行機 15:10利尻発 / フェリー 17:35利尻発
[内容] 13日に各自移動方法で現地にて合流。まずはペンションレラモシリへチェックイン。翌朝、
厳冬期利尻のベストエリアへ。たっぷり島パウを満喫の後は、ペンションにて温泉&宴会!日曜日はプチトリップ&予備日で、昼過ぎ下山。フェリーまたは飛行機にて帰ります。
[レベル] 中級 [ガイド料金] 28,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、アイゼン、ショベル、プローブ、行動食&飲み物2日分、宿泊用具、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※宿泊はペンションレラモシリ 0163-82-2295 2泊朝夕食付
※宿泊費用、利尻島までの移動代は各自別途払い
※アプローチにモービル利用の場合は実費人数割り(詳細後日)
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さ
登録:
投稿 (Atom)