8/4日 地球岬と礼文華海岸

[集合] 8:30 地球岬P (現地集合のみ)
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
[内容] まずは地球岬でSUPクルーズ!(海が荒れている場合はそのまま礼文華へ)
1時間ほど漕いで、上陸後礼文華へ移動(約1h)し、カヤック&SUPツーリング!条件が良ければ幻の小幌駅へ。波が高ければSUPサーフまたは洞爺湖にて中島めぐり。
[レベル] 初級
[ガイド料金] 10,000円 ※ガイド車便乗の方 +1,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ)、パドリングシューズ、飲み物、行動食、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※終了後、温泉に入る予定です。念のため温泉道具をお持ちください
※曇天や海水温が低い場合は、ウェットやタッパーなどあるとよいです
※行動中持ち物は水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ウェットなどレンタルあり 各¥500〜(事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい

8/3土 白老川と倶多楽湖

[集合] 6:30 ロッジ または 8:00 三段の滝P
[現地終了時刻] 16:00 終了予定
[内容] 午前中は白老川沢歩き!白老滝から三重の滝へぐるっと渓流サーキット。滑床あり、函あり、 透明度抜群の川を楽しもう!(行程4h) ちょっと遅めのランチをウエムラ牧場でいただいた後は、倶多楽湖でSUPツーリング!
[レベル] 中級 ★沢歩き未経験者は事前にお知らせください
[ガイド料金] 10,000円 ※ガイド車便乗 +1,000円
[持ち物] 濡れても汚れてもよい服装(速乾性の長袖やTシャツにサーフパンツやスパッツなどで水の寒さと藪対策を)、あればウェットやタッパー、雨具上のみ、沢靴、簡易ハーネス、ヘルメット、スリングカラビナ類適数、日帰ザック(中身はしっかい防水を)、帽子、行動食&飲み物、着替え、虫除け、SUP用パドリングシューズ(基本的に裸足で乗ります)、温泉道具、各自必要に応じて水中メガネ、カメラ、医薬品など
☆翌日も参加の方は登別の『ゲストハウス 赤と青』に宿泊します(宿泊代別途)
☆夕食は北海道ミシュラン・寿司政を予定しています
※行動中持ち物は水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水を!
※沢靴&ネオプレソックス・ヘルメットカラビナ類 セットで¥1,500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい

7/20土 おはようトレッキング 余市シリパ山

[集合] 6:00 余市道の駅
[現地終了時刻] 8:00下山予定
[内容] 絶景の断崖シリパ岬登頂を目指します!標高たった295mも、ピークまで続く急騰と絶壁と森深いルートは歩きごたえの1.5h間違いなし!!
[レベル] 初級( 全行程 1.5h)
[ガイド料金] 4,000円
[持ち物] 登山靴またはトレッキングシューズ、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(20-30㍑程度)、テルモス、行動食、飲み物、各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、虫除け、薬など個人装備
※天候や現地の状況により内容が変更になる場合があります
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい

7/27-29土月祝 奥尻島まるごと探検隊!※前夜出発



[集合] 27日(土) 8:30 江差港 (江差9:30 - 奥尻11:40)
※ガイド車は前夜ロッジを出発し乙部で前泊します
※ロッジ集合希望者は事前に希望時間をお知らせください
[現地終了時刻] 29日(月) 12:00 終了予定 (奥尻14:00 - 江差16:10)
※日曜帰りの方は13:00までに奥尻港へお送りします
[内容] 奥尻島まるごと探検隊!チャリンコ、カヤック、SUPを駆使して島遊びを満喫します!ビーチキャンプと夕陽BBQ、奥尻ブルーでの海遊び&パドリング!
前夜:ロッジ出発し買い出ししながら乙部町へ。テントまたは車中泊
1日目:早朝シラフラ海岸をパドリング!7:30撤収で江差港へ。9:30のフェリーで奥尻へ移動し、11:40着後チャリンコスタート!稲穂岬でランチをし、あとは北国岬のキャンプ地へ向けひと踏ん張り〜。夕方キャンプ地到着後、夕陽みながらBBQタイム!
2日目:海遊びDAY!! 1日中SUPやカヤックで海を遊びつくします!今日の宿泊は北追岬のキャンプ場予定。夜はローカルと地元の海の幸を堪能します。
★諸事情により2日目は宿がないのでテント泊とし、夕食は以前お世話になった民宿のおばちゃんに作ってもらう予定です。雨天など荒天の場合は自宅に雑魚寝させてもらいます(笑)
3日目:朝食後、チャリ後半戦!ワイナリー見学や青苗岬に寄りながら、奥尻ラストランチを頂きフェリーターミナルへ!14:00発の便で江差へ戻ります
※チャリンコない方はのんびり海遊プランもOK
※悪天や波が予想される場合は行動内容を変更する場合もあります
[レベル] 初級
[ガイド料金] 36,000円(夕1朝2回込)★島への車運搬費用込み
※ガイド車便乗の方、移動交通費別途 2,000円
※フェリー往復代金 別途各自払い
※2日目の夕食は実費精算します
※土日参加の方は別途料金をお知らせします
[持ち物] 雨具上下、濡れてもよい服装(速乾性のインナー)、防寒具、サイクリング&海シューズ(兼用可)、サングラス、帽子、ザック(30㍑程度)、サンダル、自転車(ギア付MTBがよい)&ヘルメット、水着、着替え 、行動食&飲物、水筒、宿泊温泉道具、ヘッドランプ、寝袋、マット、食器・はし・カップ、必要に応じて虫除け、カメラ、医薬品、修理用具、シュノーケル、アルコールなど
※フェリー代が別途掛かります。江差奥尻往復 5,720円、自転車往復 3,060円
注)自転車解体して車に詰め込める場合はフェリー代はかかりません
※MTBレンタル1台4,000円(数に限りがあります。現地でのレンタルも可)
※カヤック時は共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意します
※寝袋、マットなどの泊まり道具は伴走車で運ぶ予定です
※現地の天候次第で内容を変更する場合があります
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談ください
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい

7/21日 茂多岬と須築海岸SUP

[集合] 6:00 ロッジ  ※前夜移動の場合もあります
[現地終了時刻] 18:00 ロッジ着予定(現地 14:00終了)
[内容] 道南の穴場 須築海岸の蒼い海でのんびりSUP!! モッタ岬灯台からの青い海を見て、入り組んだ海岸線をSUPツーリング!お昼はせたなでローカルランチからのお帰りは噴火湾での小波セッション。盛りだくさん1日間違いなし!!
※海のコンディション次第でエリアを変更する場合もあります
[レベル] 初級 (SUP初めての方は事前にお知らせください)
※カヤックでの参加も可能です
[ガイド料金] 9,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ)、パドリングシューズ、飲み物、行動食、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※曇天や海水温が低い場合は、ウェットやタッパーなどあるとよいです
※行動中持ち物は水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ウェットなどレンタルあり 各¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい

7/20土 積丹ブルー ベストエリアと海鮮丼

[集合] 8:15 余市 富沢町セブンイレブン
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
[内容] 積丹ブルーを漕いで、なごみの宿のランチで腹いっぱい!積丹の海と幸を満喫のよくばりプラン!! ※海のコンディション次第でエリアを変更する場合もあります
[レベル] カヤック / 初級 (SUP希望者 / 中級)
[ガイド料金] 8,000円 ※朝トレからの参加者は合わせて 10,000円
★ランチは各自払いとなります
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ)、パドリングシューズ、飲み物、行動食、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※曇天や海水温が低い場合は、ウェットやタッパーなどあるとよいです
※行動中持ち物は水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ウェットなどレンタルあり 各¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい

7/13-15土月祝 FAR EAST 道東旅! ※前夜移動

[集合] 12日21:00 札幌市内指定場所
[現地終了時刻] 15日 19:30 札幌着予定
[内容] 道東は最果て釧路・根室エリアを漕いで食べつくします!天気やコンディションに合わせてフィールドを選定。12日朝、北見を出発し釧路湿原、厚岸、別寒辺牛川、霧多布湿原、落石、納沙布岬に風連湖!海、川、沼にトレッキングも合わせてFAR EAST なぞり書き。観光とグルメも兼ねた道東旨いもんトリップ!ぜひリアル道東の良さを体感してみてください!!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 32,000円(食事・宿泊代・道東交通費 別途)
※札幌北見往復以外の交通費をシェアします(4,000〜5,000円程度)
※食事はフィールドに応じて自炊、外食で対応します
※基本はテント泊の予定ですが状況によって格安宿・コテージの場合もあり
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着、速乾性のシャツ&パンツなど)、パドリングシューズ、飲み物&行動食3日分(各日現地にて買い出し可能)、帽子、水中メガネ、防水バッグ、水遊び道具、寝袋、エアマット、ヘッドランプ、食器類(お椀2、はし、コップ)、虫除け、着替え、温泉道具、その他各自必要に応じてウェット、カメラ、お酒、つまみ、医薬品など
※道東の海や川は水温が低い場合はウェットやタッパーなどあるとよいです
※行動中持ち物は水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
※シューズ、ウェット、寝袋などレンタルあり 各¥500~\1,000(事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい