外遊びゼミナールとは・・・
バックカントリー、トレッキング、カヌーにカヤック、釣りやキャンプなどなど。
北海道で外遊びをするためには、いろんな知識や経験があるとより安全にアウトドアを楽しむことができます。そんなフィールドで役立つ実践的なお話しやテクニックを、北海道で活躍するガイドやプロアスリート、そして専門ショップのスタッフたちが、毎回テーマを設けて深くシンプルにお伝えします。今までの講習会とはひと味違う楽しく学ぶ実践テクニック。ビギナーから経験者まで楽しめる内容となっていますので、興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
※終了後には飲み会も予定してます。ぜひ外遊び仲間との交流を広げてください
※各回とも定員になり次第締め切りとなりますのでご予約はお早めに
第1回 外遊びゼミナール 『バックカントリー ギア編』
年々進歩する雪山の道具たち。フィールドで一番大事なのは、道具の良し悪し、高い安い、古い新しいでもなく、いかに道具を使いこなすか!そこで1回目は、BCで誰もが使用するビーコン、シール&ツアービンディング(スキー)、スノーシュー&ポール(スノーボード)について、実際に最新モデルも含めたギアを手に取り使ってみましょう。今後の活動に生かすもよし、購入の参考にもしてみてください。
☆ビーコン⇒フィールドでは全員が同じモノではなく、多種多様なビーコンを身につけています。ここではビーコンのサーチテクニックではなく、実際に様々な機種に触れて最低限の機能を実感してみてください。いざと言うときのために、使い方のわからないビーコンを極力少なくしましょう!
☆シール&ツアービンディング⇒装着&脱着テクニックから仕舞い方、保存方法、シールの選び方などスキーヤー必見
☆スノーシュー&ポール⇒簡単な履き方、ザックへの取り付け方法、快適にポールを使いこなすためのテクニックなど
日時: 2011/11/11(Fri) 19:00 open 19:30~21:00
場所: UPLND札幌(狸小路8丁目 011-233-1505)
1,000円 定員 30名
講師: 塚原 聡(山岳ガイド)、児玉 毅(プロスキーヤー)、栃内 譲(秀岳荘)
※参加者特典として、ツアーや商品割引券をもれなくプレゼント!
10/22-23土日 オーラスカヌーキャンプ鵡川
[集合] 22日 9:00 JR札幌駅東通北口 / 10:00 鵡川町 [解散] 17:00札幌予定
[内容] さー最後のカヌー河原焚き火ししゃもキャンプ!とにかく飲んで食べよう!!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 12,000円(朝夕食各1付き、ししゃも、傷害保険込)
[持ち物] 雨具上下、防寒具(フリース等)、ウォーターシューズ(長靴も可)、帽子、おやつ・行動食&飲み物、着替え、虫除け、寝袋、マット、ヘッドランプ、食器類、キャンプ装備、各自必要に応じてカメラ、お酒、医薬品など
※途中合流の方には直前に場所を指示します
※行動中の持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水を!
※ウォーターシューズ&ネオプレソックスなどレンタルあり ¥500 (事前予約)
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[内容] さー最後のカヌー河原焚き火ししゃもキャンプ!とにかく飲んで食べよう!!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 12,000円(朝夕食各1付き、ししゃも、傷害保険込)
[持ち物] 雨具上下、防寒具(フリース等)、ウォーターシューズ(長靴も可)、帽子、おやつ・行動食&飲み物、着替え、虫除け、寝袋、マット、ヘッドランプ、食器類、キャンプ装備、各自必要に応じてカメラ、お酒、医薬品など
※途中合流の方には直前に場所を指示します
※行動中の持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水を!
※ウォーターシューズ&ネオプレソックスなどレンタルあり ¥500 (事前予約)
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
10/18火 頂白山と余市川カヌー
[集合] 8:00 札幌駅東通北口 / 9:30 余市道の駅 [現地終了時刻] 15:00予定
[内容] サケの遡る余市川を下って、ついでに頂白山を登って、ブドウも狩っちゃおう!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 5,000円(傷害保険込 詳細はHP参照)
[持ち物] 雨具上下、防寒具(フリース等)、ウォーターシューズ(サンダル不可)、トレッキングシューズ、日帰りザック、帽子、行動食&飲み物、着替え、各自必要に応じてカメラ、医薬品など
※行動中の持ち物は水に浸かる可能性あり。カメラ、貴重品はしっかり防水を!
※ウォーターシューズ&ネオプレソックスなどレンタルあり ¥500 (事前予約)
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[内容] サケの遡る余市川を下って、ついでに頂白山を登って、ブドウも狩っちゃおう!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 5,000円(傷害保険込 詳細はHP参照)
[持ち物] 雨具上下、防寒具(フリース等)、ウォーターシューズ(サンダル不可)、トレッキングシューズ、日帰りザック、帽子、行動食&飲み物、着替え、各自必要に応じてカメラ、医薬品など
※行動中の持ち物は水に浸かる可能性あり。カメラ、貴重品はしっかり防水を!
※ウォーターシューズ&ネオプレソックスなどレンタルあり ¥500 (事前予約)
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
10/8-10土月祝 四万十川

[集合] 8日 9:00 西土佐村網代橋 [現地終了] 10日 10:00解散予定
[内容] 秋の四万十川をのんびりリバーキャンプ!網代から高瀬の沈下橋まで、コンディションに応じて下ります。※初日河原テント泊、2日目コテージとまろっと
[レベル] 初級 [ガイド料金] 24,000円(朝夕食各1回、傷害保険込)
[持ち物] シュラフ(3シーズン)、あればシュラフカバー、エアマット、ヘッドランプ(予備電池)、食器、はし、カップ、ティッシュペーパーとライター、水筒(ペットボトルもOK)、雨具上下、防寒具(フリースなど)、帽子、パドリングシューズ(ネオプレーンソックス併用がGood)、サンダル(キャンプ地で便利)、サングラス、防水バック、虫除け、薬品類(個人的医薬品)、洗面用具、行動食2日分、お酒、つまみ、カメラ、あったらよい遊び道具(釣り道具、水着、シュノーケルやウェットなど潜り用具)
※コテージ代(人数で頭割り 2,000~3,000円程度)、2日目夜&3日目朝食は現地居酒屋にて
※行動中の持ち物は水に浸かる可能性あり、カメラ、貴重品などはしっかり防水を
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意しています
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
10/15土 定山渓 天狗岳
[集合] 7:30 JR札幌駅東通り北口 [現地終了時刻] 15:30下山予定
[内容] 紅葉の定山渓に聳えるカッコイイとんがった山へ!
[レベル] 中級 (登り4h 下り3h) [ガイド料金] 8,000円(傷害保険込)
[持ち物] 登山靴、雨具上下、帽子、日帰りザック(20-30㍑程度)、防寒具(フリース、手袋等)、行動食、飲み物、各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、薬など個人装備
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[内容] 紅葉の定山渓に聳えるカッコイイとんがった山へ!
[レベル] 中級 (登り4h 下り3h) [ガイド料金] 8,000円(傷害保険込)
[持ち物] 登山靴、雨具上下、帽子、日帰りザック(20-30㍑程度)、防寒具(フリース、手袋等)、行動食、飲み物、各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、薬など個人装備
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
10/12水 『なまらのトレクラ』 八剣山
[集合] 9:30 JR札幌駅東通り北口 [現地終了時刻] 13:00下山予定
[内容] 山ガールの登竜門?秋のサッポロ裏山あるき!
[レベル] 初級(登り1h 下り0.5h) [ガイド料金] 3,500円(傷害保険込)
[持ち物] 登山靴またはトレッキングシューズ、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(20-30㍑程度)、防寒具(フリースやセーター、手袋等)、水筒、行動食(おにぎり、パン、おやつなど)、飲み物、各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、薬など個人装備
※インナーには速乾性のものをお選び下さい(綿素材は避けるように)
※ザックのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※わからないことがあればお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[内容] 山ガールの登竜門?秋のサッポロ裏山あるき!
[レベル] 初級(登り1h 下り0.5h) [ガイド料金] 3,500円(傷害保険込)
[持ち物] 登山靴またはトレッキングシューズ、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(20-30㍑程度)、防寒具(フリースやセーター、手袋等)、水筒、行動食(おにぎり、パン、おやつなど)、飲み物、各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、薬など個人装備
※インナーには速乾性のものをお選び下さい(綿素材は避けるように)
※ザックのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※わからないことがあればお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
登録:
投稿 (Atom)