3/23水 フルムーントレック三角山

[集合] 18:30 地下鉄円山駅
[現地終了時刻] 21:00 予定
[内容] フルムーンが照らす雪道を三角山から大倉山シャンツェまでプチ縦走!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 5,000円
[持ち物] 防寒ウェア上下(スキーウエアなど)、帽子、グローブ、防寒靴または冬に使用可能な登山靴(ボードブーツも可)、ヘッドランプ、スノーシュー&ストック、スパッツ(ゲーター)、ビーコン、バックパック(20㍑程度)、行動食&飲み物、着替え、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどの個人装備
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
スノーシュー、ストック、ビーコン、ザック各500円
【注意】当ツアーはお客様のご希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/21月祝 ニセコ イワオヌプリ

[集合] 7:30 AKロッジ / 9:00 五色温泉除雪終点P
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] まだまだ快適パウダーなイワオヌプリで、のんびり初級ツーリング!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※帰りに温泉入浴予定です。温泉セット忘れずに!
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
【注意】当ツアーはお客様のご希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/20日 臨時・長峰周辺

[集合] 8:30 AKロッジ
※ロッジにてツアー前のブリーフィングなど行います
※入山にあたってキロロカード(リフト券購入)が必要となります。各自事前にご用意ください
[現地終了時刻] 15:00 予定
[内容] キロロリフトを利用して、長峰裏BCへ!初級向けの内容でのんびり無理なく雪まみれになりましょう!!
[レベル] 初級 [ガイド料金] 8,000円
【注意】当ツアーはお客様のご希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウンなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/19土 余市岳

[集合] 8:30 AKロッジ
※ロッジにてツアー前のブリーフィングなど行います
※入山にあたってキロロカード(リフト券購入)が必要となります。各自事前にご用意ください
[現地終了時刻] 15:30 予定
[内容] 通称"飛行場"から、余市岳の大斜面を裏表!のんびり無理なく雪まみれになりましょう!!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 9,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※キロロスキー場の利用規則に沿って行動します。ゴンドラ代各自
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
【注意】当ツアーは山岳保険加入者が対象となります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/19-21土月 利尻山 ※前夜出発

[集合] ガイド車便乗の方は、18日 夕方以降 札幌指定場所
※稚内合流の場合 19日6:00 稚内フェリーターミナル(各自乗船券を購入ください)
※飛行機利用の場合 19日利尻到着後にホテルスタッフがお迎えに行きます
[現地終了時刻] 21(月) 朝食後解散 8:55鴛泊発フェリーにて稚内へ 19時札幌着予定
[内容] 厳冬期利尻山チャレンジ!コンディションに合わせて日本海に浮かぶ大斜面を滑ります。目標は長官小屋からの大滑降。各自準備を整えて挑戦してください!前日に移動(札幌組、稚内合流組)し、翌朝 6:45のフェリーで利尻へ向け出発。着後、宿へ移動します。余分な荷物を置いて足慣らしのため2~3時間ほどの山行へ。状況次第でピッケルアイゼンワークなども行います(15時ころ下山)今日は明日に備えてぐっすり眠ります。20日アタック日。朝食後、6:00~7;00で出発。長官小屋を目指します(4~5hハイク) 16:00~17:00下山予定。下山後は温泉とおいしい宿の食事で楽しいアフター利尻を楽しみましょう!21日朝食後、8:55発のフェリーにて稚内へ。飛行機組は出発時間まで自由行動。島内観光などを楽しみます。
※ツアー期間中に悪天候が予想される場合は、21日も含めてベストコンディションが予想される日をアタック日とします。
[レベル] 中上級 [ガイド料金] 30,000円
★ガイド車に便乗の場合 ひとり4,000円追加、片道のみは3,000円
★宿泊、フェリーなど移動費用各自払い
ペンションレラモシリ(0163-82-2295) 2泊 (1泊2食付 9,000円~) / フェリー往復 4,280円
★18日前夜泊組は稚内にて格安ホテルにて宿泊予定
★アプローチにモービル利用の場合は実費人数割り(1回 3,000円程度)
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール(スキーはスキーアイゼン必携)、デジタルビーコン、バックパック(板が取り付け可能なタイプ)、伸縮ストック(ボードのみ)、アイゼン、ピッケル、ハーネス・安環カラビナ、ショベル、プローブ、行動食&飲み物2日分、宿泊用具、その他、地図、コンパス、ダウン、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※コンディションによって事前にエリアを変更する場合があります
※滑降場所はミスの許されないエキスパート向けの斜面もあります。チームレスキューの技術を有することを大前提とし、当社主催の中級以上のトリップ経験が参加条件となります
※当該ツアーでは、原則レンタルはなしとします(厳冬期でのアイゼン、ピッケル、ハーネスなどの未経験での使用は危険を伴いますので、各自用意して事前に使い慣れておくことを最低条件とします)
【注意】当ツアーは山岳保険加入者が対象となります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/13日 稲穂嶺

[集合] 7:30 AKロッジ / 7:45 赤井川道の駅
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] のどかな山域が続く稲穂嶺。ちいさな斜面ですがのんびりクリーミーパウダーが楽しめます。全体的に初級の山ですが、銀山よりもややレベルの高い動きとなりますので、初中級レベルとしています。スノーボード(スノーシュー)の方は、しっかり滑り込み体力を付けてから挑みましょう!
[レベル] 初中級 [ガイド料金] 8,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円、入門初級セット(3点以上)2,500円
※帰りに温泉入浴予定です。温泉セット忘れずに!
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
【注意】当ツアーは山岳保険加入者が対象となります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/12土 ニセコ ニトヌプリ&ポンイワオ

[集合] 7:00 AKロッジ / 8:30 五色温泉除雪終点P
[現地終了時刻] 15:00 予定
[内容] 五色温泉からニトヌプリ北東面、ポンイワオ周辺を落とします!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 9,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、デジタルビーコン、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※コンディションによって事前にエリアを変更する場合があります
※下山後、温泉入浴予定です
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
ビーコン・スノーシュー・伸縮ポール各1,000円、ザック・ショベル&プローブセット各500円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
【注意】当ツアーは山岳保険加入者が対象となります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい