[集合] 9:00 なごみの宿
※なごみの宿前泊以外の方は、現地集合、現地解散となります
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
[内容] 積丹のベストエリアをカヤック散策。海の難所と言われる神聖な神威岬を海からアプローチ!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 10,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでクロックス、ビーサンは禁止)、飲み物、行動食、帽子、着替え、あればネオプレーンソックス、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※自艇カヤック参加可 1,000引き
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
8/23火 FUNカヤック 積丹岬
[集合] 7:45 余市道の駅 (ロッジAK 7:00)
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
※なごみの宿泊以外の方は、余市道の駅集合、現地解散となります
[内容] 積丹のベストエリアをカヤック散策。積丹岬、島武意海岸、そして出岬と美しい海岸線をのんびりパドリング&水遊び!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 10,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでクロックス、ビーサンは禁止)、飲み物、行動食、帽子、着替え、あればネオプレーンソックス、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※ツアー終了後積丹岬の湯経由でなごみの宿に宿泊予定です。希望者は事前にお知らせ下さい
宿泊費用(1泊2食 12,000円程度)は別途各自払いとなります
※自艇カヤック参加可 1,000引き
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
※なごみの宿泊以外の方は、余市道の駅集合、現地解散となります
[内容] 積丹のベストエリアをカヤック散策。積丹岬、島武意海岸、そして出岬と美しい海岸線をのんびりパドリング&水遊び!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 10,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでクロックス、ビーサンは禁止)、飲み物、行動食、帽子、着替え、あればネオプレーンソックス、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※ツアー終了後積丹岬の湯経由でなごみの宿に宿泊予定です。希望者は事前にお知らせ下さい
宿泊費用(1泊2食 12,000円程度)は別途各自払いとなります
※自艇カヤック参加可 1,000引き
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
8/20-22土月 島流しシリーズ第2弾 奥尻島一周の旅 ※前夜出発
[集合] 19日 夕方以降 ロッジAK出発予定
※参加者の希望を調整して設定します。事前に希望時間をお知らせください
※現地集合 20日 8:30 江差港 (9:30江差出発便乗船します)
※車で現地集合の方はせたな港解散となりますので、事前に移動方法をお知らせください
[現地終了時刻] 22日 13:40 せたな港着 18:30ロッジAK着予定
[内容] 奥尻島一周海とウニ満喫プラン!
①江差9:30発奥尻11:40着のフェリーにて移動。まずは自転車を1時間ほど漕いで稲穂岬でランチタイム。そのあとはのんびり北国岬へ。陽が沈む前にヒミツのビーチでテント設営し、夜はBBQで大宴会!
②終日、カヤック&SUP&海岸探検。夕方前に民宿へ
③朝食後、奥尻ロード後半戦。青苗経由でフェリーターミナル11:00着。12:05奥尻発、13:40せたな着でそのまま札幌方面へ
[レベル] 初級 [ガイド料金] 32,000円(朝夕食1回込)
※ロッジよりガイド車に便乗の場合 3,000円追加
[持ち物] 雨具上下、濡れてもよい服装(速乾性のインナー)、防寒具、サイクリング&海シューズ(兼用可)、サングラス、帽子、ザック(30㍑程度)、サンダル、自転車(ギア付MTBがよい)&ヘルメット、水着、着替え 、行動食&飲物、水筒、宿泊温泉道具、ヘッドランプ、寝袋、マット、食器・はし・カップ、必要に応じて虫除け、カメラ、医薬品、修理用具、シュノーケルなど
※フェリー代が別途 江差せたな奥尻往復 3,960円、自転車往復 2,480円
※2日目民宿泊 1泊2食付 10,000円程度 別途
※MTBレンタル1台5,000円、寝袋&マット1,000円(事前予約)
※カヤック&SUP時は防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意します
※寝袋、マットなどの泊まり道具は伴走車で運ぶ予定です
※現地の天候次第で内容を変更する場合があります
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
※参加者の希望を調整して設定します。事前に希望時間をお知らせください
※現地集合 20日 8:30 江差港 (9:30江差出発便乗船します)
※車で現地集合の方はせたな港解散となりますので、事前に移動方法をお知らせください
[現地終了時刻] 22日 13:40 せたな港着 18:30ロッジAK着予定
[内容] 奥尻島一周海とウニ満喫プラン!
①江差9:30発奥尻11:40着のフェリーにて移動。まずは自転車を1時間ほど漕いで稲穂岬でランチタイム。そのあとはのんびり北国岬へ。陽が沈む前にヒミツのビーチでテント設営し、夜はBBQで大宴会!
②終日、カヤック&SUP&海岸探検。夕方前に民宿へ
③朝食後、奥尻ロード後半戦。青苗経由でフェリーターミナル11:00着。12:05奥尻発、13:40せたな着でそのまま札幌方面へ
[レベル] 初級 [ガイド料金] 32,000円(朝夕食1回込)
※ロッジよりガイド車に便乗の場合 3,000円追加
[持ち物] 雨具上下、濡れてもよい服装(速乾性のインナー)、防寒具、サイクリング&海シューズ(兼用可)、サングラス、帽子、ザック(30㍑程度)、サンダル、自転車(ギア付MTBがよい)&ヘルメット、水着、着替え 、行動食&飲物、水筒、宿泊温泉道具、ヘッドランプ、寝袋、マット、食器・はし・カップ、必要に応じて虫除け、カメラ、医薬品、修理用具、シュノーケルなど
※フェリー代が別途 江差せたな奥尻往復 3,960円、自転車往復 2,480円
※2日目民宿泊 1泊2食付 10,000円程度 別途
※MTBレンタル1台5,000円、寝袋&マット1,000円(事前予約)
※カヤック&SUP時は防水バック、PFD(ライフジャケット)はこちらで用意します
※寝袋、マットなどの泊まり道具は伴走車で運ぶ予定です
※現地の天候次第で内容を変更する場合があります
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
8/14日 FUNカヤック積丹 ハーフムーンベイ
[集合] 7:00 神恵内 西の河原 旧ドライブイン跡パーキング
※前夜キャンプ予定です。希望者には時間、場所などは別途お知らせします
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:00 終了予定
[内容] 初級者向けのんびりクルージング。ちょっと早立ちで穏やかなコンディションを狙います。当日は海の状況と参加者のレベルによってSUPとカヤックを使い分けて楽しみます。パドリング講習からのビーチでまったり水遊び!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 9,000円 ※キャンプ前泊の場合、夕朝食代など別途 3,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ、ラッシュ、タッパー、ウェットなど)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでビーサンは禁止)、おやつ、飲み物、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など、前泊の方は、寝袋、マット、ヘッドランプ、食器類、お酒&つまみ、キャンプ個人装備
※キャンプ予定地および集合場所は携帯電波圏外となりますので、参加者の合流方法などは事前に打ち合わせします
※自艇カヤック&SUP参加可 1,000引き
※任意で傷害保険にご加入可能です。加入希望者は前日までにお申込み下さい
→保険料 100円 / 死亡・後遺障害 100万円、入院日額 1,500円、通院日額 880円
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
※前夜キャンプ予定です。希望者には時間、場所などは別途お知らせします
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:00 終了予定
[内容] 初級者向けのんびりクルージング。ちょっと早立ちで穏やかなコンディションを狙います。当日は海の状況と参加者のレベルによってSUPとカヤックを使い分けて楽しみます。パドリング講習からのビーチでまったり水遊び!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 9,000円 ※キャンプ前泊の場合、夕朝食代など別途 3,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ、ラッシュ、タッパー、ウェットなど)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでビーサンは禁止)、おやつ、飲み物、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など、前泊の方は、寝袋、マット、ヘッドランプ、食器類、お酒&つまみ、キャンプ個人装備
※キャンプ予定地および集合場所は携帯電波圏外となりますので、参加者の合流方法などは事前に打ち合わせします
※自艇カヤック&SUP参加可 1,000引き
※任意で傷害保険にご加入可能です。加入希望者は前日までにお申込み下さい
→保険料 100円 / 死亡・後遺障害 100万円、入院日額 1,500円、通院日額 880円
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
8/13土 FUNカヤック積丹 雷電海岸
[集合] 8:00 ロッジAK / 9:30 岩内道の駅
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
[内容] 初級者向けのんびりクルージング。海のコンディションと参加者のレベルによってSUPとカヤックを使い分けて楽しみます。パドリング講習からの洞窟ショートツーリング!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 9,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ、ラッシュ、タッパー、ウェットなど)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでビーサンは禁止)、おやつ、飲み物、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※自艇カヤック&SUP参加可 1,000引き
※任意で傷害保険にご加入可能です。加入希望者は前日までにお申込み下さい
→保険料 100円 / 死亡・後遺障害 100万円、入院日額 1,500円、通院日額 880円
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
※コンディションによって内容、場所を変更する場合は前夜までにお知らせします
[現地終了時刻] 14:30 終了予定
[内容] 初級者向けのんびりクルージング。海のコンディションと参加者のレベルによってSUPとカヤックを使い分けて楽しみます。パドリング講習からの洞窟ショートツーリング!
[レベル] 初級
[ガイド料金] 9,000円
[持ち物] 濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ、ラッシュ、タッパー、ウェットなど)、パドリングシューズ(岩場を歩くのでビーサンは禁止)、おやつ、飲み物、帽子、着替え、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具など
※自艇カヤック&SUP参加可 1,000引き
※任意で傷害保険にご加入可能です。加入希望者は前日までにお申込み下さい
→保険料 100円 / 死亡・後遺障害 100万円、入院日額 1,500円、通院日額 880円
※行動中持ち物は常に水に浸かります。カメラ、貴重品はしっかり防水して下さい
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)などはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ、ネオプレソックス、ウェットのレンタルあり ¥500 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
7/31日【臨時】 大雪山 沼の原湿原 ※前夜出発
[集合] 30日18:00以降 札幌指定場所 31日5:30 大雪ダム指定場所
※札幌出発時間は、最終メンバー決定ののち調整します
[現地終了時刻] 14:30 下山 / 18:30 札幌着予定
[内容] クチャンベツ登山口から沼の原湿原。もっともトムラウシが美しく見える絶景スポットへ!
前夜層雲峡オートキャンプ場またはキャンプ予定 (登り 3.5h 下り 2.5h)
[レベル] 初中級
[ガイド料金] 14,000円
※ガイド車に便乗の場合 3,000円追加
[持ち物] 登山靴、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(30㍑程度)、防寒具(フリース、セーター、ダウン等)、水筒2㍑以上、虫除け、手袋、行動食、寝袋、エアマット、ヘッドランプ、熊鈴・ベアスプレーなど、携帯トイレ、温泉道具と着替え、その他各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、薬など個人装備
※当ツアーは山岳保険対象外となっています。予めご了承ください
※前泊は層雲峡オートキャンプ場バンガローまたはテント泊を予定しています(ひとり1,000円~1,500円程度)
※食事 朝食は各自用意(お湯は沸かします)
※寝袋、マット、ザックなどのレンタルあり 500~1,000円 (事前予約)
事前に当社参加者規約をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
※札幌出発時間は、最終メンバー決定ののち調整します
[現地終了時刻] 14:30 下山 / 18:30 札幌着予定
[内容] クチャンベツ登山口から沼の原湿原。もっともトムラウシが美しく見える絶景スポットへ!
前夜層雲峡オートキャンプ場またはキャンプ予定 (登り 3.5h 下り 2.5h)
[レベル] 初中級
[ガイド料金] 14,000円
※ガイド車に便乗の場合 3,000円追加
[持ち物] 登山靴、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(30㍑程度)、防寒具(フリース、セーター、ダウン等)、水筒2㍑以上、虫除け、手袋、行動食、寝袋、エアマット、ヘッドランプ、熊鈴・ベアスプレーなど、携帯トイレ、温泉道具と着替え、その他各自必要に応じて、スパッツ、サングラス、ヘッドランプ、ポール、カメラ、薬など個人装備
※当ツアーは山岳保険対象外となっています。予めご了承ください
※前泊は層雲峡オートキャンプ場バンガローまたはテント泊を予定しています(ひとり1,000円~1,500円程度)
※食事 朝食は各自用意(お湯は沸かします)
※寝袋、マット、ザックなどのレンタルあり 500~1,000円 (事前予約)
事前に当社参加者規約をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
8/5-8金月 島流しシリーズ第1弾!! 利尻礼文最北の旅 ※前夜出発
[集合] 4日17:30~18:00 札幌駅または札幌市内指定場所
※最終メンバー確定後調整して決定します
※現地集合希望の方は、5日中に利尻富士キャンプ場ゆーにのコテージに来てください
[現地終了時刻] 8日 12:00 礼文(利尻経由便で稚内へ)
※利尻山のみ参加の方は7日解散となります
※最終メンバー確定後調整して決定します
※現地集合希望の方は、5日中に利尻富士キャンプ場ゆーにのコテージに来てください
[現地終了時刻] 8日 12:00 礼文(利尻経由便で稚内へ)
※利尻山のみ参加の方は7日解散となります
[内容] 最北の島めぐり外遊び!
①8/5 利尻島上陸 プチ観光&買い出し、準備 キャンプ場ゆーにのバンガロー泊
②8/6 利尻山登山 鴛泊から沓形へ下山予定 (行程12h) ペンションレラモシリ泊
③8/7 朝食後、9:20礼文島へ移動 トレッキング(1-2h程度)や海岸歩き、SUPなどを楽しみます。その後、久種湖キャンプ場へ移動 バンガローorテント泊
④8/8 島内めぐりをして12:00フェリーターミナルへ 解散
①8/5 利尻島上陸 プチ観光&買い出し、準備 キャンプ場ゆーにのバンガロー泊
②8/6 利尻山登山 鴛泊から沓形へ下山予定 (行程12h) ペンションレラモシリ泊
③8/7 朝食後、9:20礼文島へ移動 トレッキング(1-2h程度)や海岸歩き、SUPなどを楽しみます。その後、久種湖キャンプ場へ移動 バンガローorテント泊
④8/8 島内めぐりをして12:00フェリーターミナルへ 解散
[レベル] 利尻山(中級以上) 礼文島(初中級)
[ガイド料金] 32,000円(利尻山のみ2泊3日 24,000円、礼文のみ1泊2日 10,000円)
※札幌からガイド車に便乗の場合 往路のみ 3,000円追加
[ガイド料金] 32,000円(利尻山のみ2泊3日 24,000円、礼文のみ1泊2日 10,000円)
※札幌からガイド車に便乗の場合 往路のみ 3,000円追加
[持ち物]
【トレッキング装備】登山靴、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(30㍑程度)、防寒具(フリースやセーター等)、水筒、携帯トイレ、グローブ、ヘッドランプ、行動食&飲み物(2㍑以上)
【海装備】濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ、タッパー、ラッシュ、ウェットなど)、パドリングシューズまたはサンダル、帽子、あればネオプレーンソックス、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具、これ以外にキャンプ・共通装備として、寝袋、エアマット、ヘッドランプ、食器類(お椀2、はし、コップ)、虫除け、着替え、温泉道具、その他各自必要に応じてカメラ、お酒、つまみ、医薬品など
★宿:5日ゆーにキャンプ場バンガロー(1,000~1,500円程度)、6日レラモシリ(12,030円)、7日久種湖キャンプ場バンガロー(1,500~2,000円程度) 注)4日南稚内格安宿予約済(3,500円程度)
★食事:5夕(居酒屋割り勘)、6朝各自、6夕宿にて、7日朝宿にて、7夕&8朝はガイドが用意します
【トレッキング装備】登山靴、雨具上下、帽子、日帰り用ザック(30㍑程度)、防寒具(フリースやセーター等)、水筒、携帯トイレ、グローブ、ヘッドランプ、行動食&飲み物(2㍑以上)
【海装備】濡れてもよい服装(水着または速乾性のシャツ、パンツ、タッパー、ラッシュ、ウェットなど)、パドリングシューズまたはサンダル、帽子、あればネオプレーンソックス、水中メガネ、防水バッグ、海遊び道具、これ以外にキャンプ・共通装備として、寝袋、エアマット、ヘッドランプ、食器類(お椀2、はし、コップ)、虫除け、着替え、温泉道具、その他各自必要に応じてカメラ、お酒、つまみ、医薬品など
★宿:5日ゆーにキャンプ場バンガロー(1,000~1,500円程度)、6日レラモシリ(12,030円)、7日久種湖キャンプ場バンガロー(1,500~2,000円程度) 注)4日南稚内格安宿予約済(3,500円程度)
★食事:5夕(居酒屋割り勘)、6朝各自、6夕宿にて、7日朝宿にて、7夕&8朝はガイドが用意します
★フェリー代 稚内利尻片道 2,030円、稚内礼文片道 2,260円、利尻礼文片道 800円
※行動中の持ち物(とくにカメラ、携帯、貴重品)は防水をしっかりと!
※行動中の持ち物(とくにカメラ、携帯、貴重品)は防水をしっかりと!
※共同の防水バック、PFD(ライフジャケット)、テントなどはこちらで用意しています
※ウォーターシューズ&ネオプレソックス、寝袋&マットレンタルあり 500~1,000円 (事前予約)
※装備や持ち物に不安のある方はお気軽にご相談下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
事前に参加者規約をよくお読みになり、内容を十分理解した上でご参加下さい
登録:
投稿 (Atom)