[集合] 8:30 ロッジ / 8:45 赤井川道の駅
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] 標高は低いけどなかなかのグッドパウダースポットへ。現地駐車スペースが狭いため車は乗り合わせで現地へ向かいます
[レベル] 初中級 [ガイド料金] 9,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
※はじめての参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要です
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※帰りに赤井川温泉に入浴予定です。温泉セット忘れずに!
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
【注意】当トリップは山岳保険加入者が対象となります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
1/9月祝 AK spine
[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] キロロマウンテンセンターにて所定の登録作業を行います。準備が整ったのちファミリーリフトを使って入山。AK面を経由しspineの大斜面へ
★シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方もその旨お知らせ願います。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 中上級 [ガイド料金] 10,000円 施設利用券1,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※キロロでは入山にあたって所定の手続きが必要となります。事前にご確認ください
※シーズンパスを持っていない方は別途登山者施設利用券は別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] キロロマウンテンセンターにて所定の登録作業を行います。準備が整ったのちファミリーリフトを使って入山。AK面を経由しspineの大斜面へ
★シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方もその旨お知らせ願います。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 中上級 [ガイド料金] 10,000円 施設利用券1,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※キロロでは入山にあたって所定の手続きが必要となります。事前にご確認ください
※シーズンパスを持っていない方は別途登山者施設利用券は別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
1/8日 キロロ長峰 入門
[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] キロロマウンテンセンターにて所定の登録作業を行います。準備が整ったのち長峰第1、第2リフトを使って入山。コンディションに合わせて長峰裏の斜面でステップアップ入門!
★シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方もその旨お知らせ願います。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 入門 [ガイド料金] 8,000円 施設利用券2,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※はじめての参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要です
※キロロでは入山にあたって所定の手続きが必要となります。事前にご確認ください
※シーズンパスを持っていない方は別途登山者施設利用券は別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
【注意】当トリップはメンバーの希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] キロロマウンテンセンターにて所定の登録作業を行います。準備が整ったのち長峰第1、第2リフトを使って入山。コンディションに合わせて長峰裏の斜面でステップアップ入門!
★シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方もその旨お知らせ願います。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 入門 [ガイド料金] 8,000円 施設利用券2,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※はじめての参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要です
※キロロでは入山にあたって所定の手続きが必要となります。事前にご確認ください
※シーズンパスを持っていない方は別途登山者施設利用券は別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
【注意】当トリップはメンバーの希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
1/8日 銀山 山田山
[集合] 7:30 ロッジ / 7:45 赤井川道の駅
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] 里山だけど侮れない!オープン、スティープ、ツリーラン。どれもグッドパウダーのおまけつき(^^)b
※現地の駐車スペースが狭いため車は乗り合いで向かいます
[レベル] 中級 [ガイド料金] 10,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] 里山だけど侮れない!オープン、スティープ、ツリーラン。どれもグッドパウダーのおまけつき(^^)b
※現地の駐車スペースが狭いため車は乗り合いで向かいます
[レベル] 中級 [ガイド料金] 10,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
1/7土 キロロ992
[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] キロロマウンテンセンターにて所定の登録作業を行います。準備が整ったのちファミリーリフトを使って入山。コンディションに合わせて992周辺の斜面でパウダーセッション!
★シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 初級 [ガイド料金] 9,000円 施設利用券1,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※はじめての参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要です
※キロロでは入山にあたって所定の手続きが必要となります。事前にご確認ください
※シーズンパスを持っていない方は別途登山者施設利用券は別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
【注意】当トリップはメンバーの希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] キロロマウンテンセンターにて所定の登録作業を行います。準備が整ったのちファミリーリフトを使って入山。コンディションに合わせて992周辺の斜面でパウダーセッション!
★シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 初級 [ガイド料金] 9,000円 施設利用券1,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※はじめての参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要です
※キロロでは入山にあたって所定の手続きが必要となります。事前にご確認ください
※シーズンパスを持っていない方は別途登山者施設利用券は別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
【注意】当トリップはメンバーの希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
1/7土 恵比寿山
[集合] 7:30 ロッジ / 7:45 赤井川道の駅
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] カルデラマウンテンズのベストエリアへ!シーズン初めの楽しい地形でオーバーヘッドなパウダーを楽しもう!!!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 9,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 14:00 予定
[内容] カルデラマウンテンズのベストエリアへ!シーズン初めの楽しい地形でオーバーヘッドなパウダーを楽しもう!!!
[レベル] 中級 [ガイド料金] 9,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、その他、地図、コンパス、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
1/6金 午後GOGO!パウ
[集合] 12:30 AKロッジまたは指定場所
[現地終了時刻] 15:30 予定
[内容] 午前ツアー参加者を対象に、希望者がいればローカルスキー場への旅!
※コンディション不良の場合は内容を変更または中止にする場合もあります
[レベル] 中級 [ガイド料金] 2,000円
[持ち物] ウエア&ダウン、帽子、ゴーグル、グローブ、バラクラバ、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、念のため、デジタルビーコン、ショベル、プローブ、飲み物、行動食、その他テルモスなどのBC日帰り個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※リフトまたはロープウェイ代などは各自払い
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項などをよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
[現地終了時刻] 15:30 予定
[内容] 午前ツアー参加者を対象に、希望者がいればローカルスキー場への旅!
※コンディション不良の場合は内容を変更または中止にする場合もあります
[レベル] 中級 [ガイド料金] 2,000円
[持ち物] ウエア&ダウン、帽子、ゴーグル、グローブ、バラクラバ、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、念のため、デジタルビーコン、ショベル、プローブ、飲み物、行動食、その他テルモスなどのBC日帰り個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※リフトまたはロープウェイ代などは各自払い
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
事前に参加注意事項などをよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい
登録:
投稿 (Atom)