3/12(日) 余市岳

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 15:30 予定
[内容] 憧れの余市岳へ!南と北を目指しますが、コンディション次第でどこへでも~
シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRSから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。無い方もその旨お知らせ願います。登山届を提出時に各自のキロカが揃わないと受理されません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので予めご了承ください。すでに過去ツアーにてお知らせいただいている方はこの限りではありません。
[レベル] 中級 [ガイド料金] 9,000円  施設利用券2,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、ファーストエイドキット、その他、地図、コンパスなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※シーズンパスまたは1日券のない方は登山者施設利用券が別途必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/11土 キロロ992

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] 定番のあの斜面へ!キロロ周辺ナンバー1の雪質を誇るパウダーバレーへ
シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRSから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方は『なし』、シーズンパスの方は『シーズンパス』とお伝えください登山届提出時に参加者すべてのキロカが揃わないと受理されません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので予めご了承ください。
[レベル] 初中級 [ガイド料金] 9,000円  施設利用券1,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、ファーストエイドキット、その他、地図、コンパスなどBCへ入るための個人装備
※はじめて参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/10-13(金月) 利尻島 Powder Trip

[集合] 3/10(金) 利尻 ※10日中に入島してください。飛行場またはフェリーターミナルに迎えに行きます。各自アクセス方法、時間など事前にお知らせください。(ガイドは9日入りして10日も入山予定です)
[現地終了時刻] 3/13(月) 朝食後解散 ※半日予備日もしくは島内観光
[内容] 厳冬期利尻山チャレンジ!コンディションに合わせて日本海に浮かぶ島の大斜面を滑ります。各自準備を整えて挑戦してください!10日に島で集合し、11、12日で各終日BC(3~5hハイク)下山後は温泉とおいしい宿の食事で楽しいアフター利尻を楽しみましょう!※ツアー期間中に悪天候が予想される場合は、最終日の半日予備日も含め臨機応変に対応します。
[レベル] 中上級 [ガイド料金] 32,000円(宿泊・食事・移動費用別途)
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール(スキー、スプリットはスキーアイゼン必携。スノーシューまたはアイゼンでも可)、雪崩トランシーバー(トリプルのみ)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、ハーネス・安環カラビナ、行動食&飲み物2日分(現地にて購入できます)、セルフレスキュー装備、アイゼン、ピッケル、宿泊用具、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバ、ファーストエイドなどBCへ入るための個人装備
[宿泊] ペンションレラモシリ(0163-82-2295) 3泊 (1泊2食付 9,000円~)
★アプローチにモービル利用の場合は実費人数割り(1回 3,000円程度)
※当該ツアーでは、原則レンタルはなしとします(厳冬期でのアイゼン、ピッケル、ハーネスなどの未経験での使用は危険を伴いますので、各自用意して事前に使い慣れておくことを最低条件とします)
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合がございます
【注意】当トリップは山岳保険加入者が対象となります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/7火 キロロBC入門

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] BC初級者のためのステップアップツーリング!天気やコンディションに合わせてキロロ周辺のベスト斜面をチョイスします。雪まみれになりながら楽しく上達しよう!!
シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方もその旨お知らせ願います。登山届を出すときに各自のキロカが揃わないと提出できません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので、予めご了承ください。
[レベル] 入門 [ガイド料金] 8,000円 施設利用券1,000~2,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※はじめての参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要です
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円、初級セット(必要装備すべて。3点以上)3,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
【注意】当トリップはメンバーの希望により傷害保険に任意加入できます(500円) 希望者は前日までにお知らせください(詳細はHP参照)
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/5日 キロロAKBC

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] A面からB~Cの間へ落とす!スティープ
シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRSから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方は『なし』、シーズンパスの方は『シーズンパス』とお伝えください登山届提出時に参加者すべてのキロカが揃わないと受理されません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので予めご了承ください。
[レベル] 中級 [ガイド料金] 10,000円 施設利用券1,000円予定
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

3/4土 キロロ長峰

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] イージーアクセスでグッドパウダー!!
シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRSから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方は『なし』、シーズンパスの方は『シーズンパス』とお伝えください登山届提出時に参加者すべてのキロカが揃わないと受理されません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので予めご了承ください。
[レベル] 初級 [ガイド料金] 9,000円  施設利用券2,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、ダウン、ツェルト、バラクラバ、ファーストエイドキット、その他、地図、コンパスなどBCへ入るための個人装備
※はじめて参加の方は、メンバーまたはビジターメンバー登録が必要となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー(トリプル)、スノーシュー、伸縮ポール、ザック各1,000円
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい

2/26日 AK1218

[集合] 8:45 キロロマウンテンセンター2F
[現地終了時刻] 14:30 予定
[内容] 2GRPに分かれて1218周辺でスティープ&ロングライド!
シーズンパスまたはキロカ(キロロカード)保有者は、前日19時までにKRSから始まる番号、生年月日(西暦)をお知らせください。ない方は『なし』、シーズンパスの方は『シーズンパス』とお伝えください登山届提出時に参加者すべてのキロカが揃わないと受理されません。集合時間に遅れる場合は、キロカを再発行(有料)する場合もありますので予めご了承ください。
[レベル] 中級 [ガイド料金] 10,000円 施設利用券2,000円
[持ち物] ボード&スキー用具一式、ウエア、帽子またはヘルメット、サングラス、ゴーグル(予備も)、グローブ(ハイクと滑走用)、スノーシューまたはシール、雪崩トランシーバー(トリプル)、バックパック(30㍑程度で板が取り付け可能)、伸縮ストック(ボードのみ)、ショベル、プローブ、行動食&飲み物、その他、地図、コンパス、ダウン、ツェルト、バラクラバなどBCへ入るための個人装備
※当トリップは登録メンバー(山岳保険加入者)のみが対象となります
※レンタル要予約(前日までにお知らせください)
雪崩トランシーバー、スノーシュー、伸縮ポール、ザック、ショベル&プローブセット各1,000円
※装備や服装で不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
※行動中、スマホや撮影機器などの電子製品の使用を制限する場合があります
事前に参加注意事項をよくお読みになり内容を十分理解した上でご参加下さい